松茸の豆腐ハンバーグ。
ホイル焼きとか紙に包んだものとか
とてもワクワクするので、やってみた。
もりさんに顔を近づけさせて
紙を破く。
松茸入りハンバーグ。
蒸気とともに松茸の香が
もわ〜っと広がります。
ジュウジュウいってるところに
つかさず、トロミをつけた醤油ソースをまわしかけ。
また、もわ〜っと松茸と醤油の香。
たまらんのう。
あっ、だから
つきあってませんてば。(ー人ー)
----------------------------------
材料
松茸 数本 (食べやすい大きさにカット)
豆腐 半丁(なるべく水を抜いておく)
豚挽肉 80g
青ネギ(小口切り)少々
ショウガ 少々
塩コショウ 少々
カラーピーマン 2個(千切り)
[ソース]
醤油 大さじ2
みりん 大さじ1
白出汁 少々
おろしショウガ 少々
片栗粉 少々
----------------------------------
作り方
●ハンバーグ
豆腐と挽肉とネギを混ぜ合わせ
おろしショウガ、塩コショウ。
ハンバーグの型に成型して
フライパンで焼き目。
クッキングシートに
カラーピーマン、ハンバーグ、
松茸の順で入れて、紙を折って閉じる。
他のフライパンの上に
紙で包んだハンバーグを載せて
火にかけ、蓋をし、数分蒸し焼き。
●ソース
ハンバーグを焼いた時に出た肉汁に
醤油、みりん、白出汁、ショウガを入れ
最後に片栗粉でトロミをつける。
----------------------------------
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 芽のりのパスタ。(2018.01.15)
- あさイチ インスタントごちそう(2017.12.13)
- 紡ぐカフェ 冬がはじまりました。(2017.11.15)
- FOOD PUZZLE(2017.11.08)
- 紡ぐcafe & something(2017.05.06)
コメント
Mogさん
松茸入りハンバーグ
豪華ですね
香りが素敵
素晴らしい料理
有り難うございます
投稿: ryuji_s1 | 2012年11月 7日 (水) 12:46
ひああああああ!!!
香り! 香り! 音!
伝わってきたかのような錯覚が。
ああ、錯覚で残念っ。
開ける瞬間ってワクワクしますよね♪
開けるとぶわりと広がる香りもテンション上がります。
しかも松茸ですよ、香りまくりそうですよもう、いいなコレ~♪
醤油ソースのジュワーも。ぶわり & ジュワーも堪らんっ。
ハンバーグと松茸と、お互いがお互いの旨みを引き立て合いそうですね。
お互いの良さを引き立て合うMogさんともりさんの如く……。
あ、つきあってませんよね(笑
さておいても、この組み合わせを思いついちゃうのがMogさん流石。うわあああ美味しそうだようぅぅ。
周囲を飾るヒバもステキ演出です♪
投稿: 葉っぱ | 2012年11月 7日 (水) 12:50
奉書焼きって言うんですか?
家でもできるのね w(゚o゚)w
私ももりさんみたいに・・・
MOGさんとお付き合いしたいけど、ダメですか?
投稿: saiko3 | 2012年11月 7日 (水) 19:21
mogちゃん~おはようございます♪
おおお、たまらんのう♪♪
松茸がいっぱい、これでもかと言うくらい入ってる!!
たまらんのう(笑)
秋の味覚の王様、松茸♪
思う存分堪能♪
もりさん、笑顔だね~~~良かった^^
えっ!!
うそ~~うそぉ~怪しい(笑)
追申・・・私も楽しませていただきました^^
松茸の新しい食し方♪
ありがとね^^
投稿: misya | 2012年11月 8日 (木) 05:21
まるで宝箱~五感を全部使って楽しむお料理ですね、最高だ~
美味しそうすぎる(v^ー゜)ヤッタネ!!
もりさんと仲良し、人生そんな友とめぐり合えたらステキですねヽ(´▽`)/
投稿: cuddle bunny | 2012年11月 8日 (木) 09:36
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
ryuji_s1様
ありがとうございます。
秋になると、やっぱり食べたくなりますね。松茸。
この料理が一番香りが高くて美味しかったです。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
葉っぱ様
ひゃあああ、なるよね〜。
香と音!あっぱれよ〜
作った本人、何が入ってるかもわかっているのに
ワクワクしちゃって。
開けた瞬間のもりさんの顔を想像しながらニンマリ。
美味しい、美味しいと食べてくれるもりさんに捧げる。
あ、また言い過ぎてる・・・
つき合ってませんよーーーー
ほんとは、鶏ミンチでやろうと思ってたんだけど
売り切れで、豚ミンチに変更したんです。
それが、逆に良かったみたい!
松茸様ってお強いので、
鶏さんでは受け止められなかったかも。
やっぱ、豚よ!豚!
ヒバっていうのね。あれ。
松茸パックについてたやつで
そのまま付け合わせてみました〜
再利用!イエイ!
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
saiko3様
「奉書焼き」って言うんですね。
知らなかった〜。
勉強になります。ありがとうございます。
今度、作る時は「奉書焼き」ってタイトルにしよっと!
>私ももりさんみたいに・・・
MOGさんとお付き合いしたいけど、ダメですか?
あ、だから、お付き合いはしてませんてば〜><
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
misya様
こんにちはー!
今年は、外国産松茸にお世話になりっぱなし。
罰があたりそうなくらい、食べてしまった(=人=)
もう来年までお預けにします。贅沢は敵。
来年は、土瓶蒸しとか炊き込みご飯とか
和食系もチャレンジしてみたいなあ。
また、もりさんのステキな笑顔をみれるよう頑張ります。
あ、のろけてしまった・・・
怪しくないですよ!健全ですよ〜!
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
cuddle bunny様
紙を開けた瞬間が一番幸せね〜^^
サイコー!
ハンバーグだけじゃなくて、
色んな料理も入れて実験してみたくなりますね。
器も汚れないし、結構、理にかなった一品。
私、男運はそんなにないのですが
友達運が最強だと思うのよねー
ぷぷぷ。
投稿: Mog | 2012年11月 8日 (木) 11:34