パプリカの胡麻マヨソース。
赤・黄パプリカと緑キュウリ。
カラフルって女心をくすぐるのよね。
そんで胡麻ペーストをマヨネーズにぶちこむと
コクが出て、ゴージャス!になるの。
冷やしてディルもトッピング。
シャキシャキのうちにどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・
パプリカ(赤・黄) 各1個
キュウリ 1本
ディル 適量
塩漬けケッパー 8粒
マヨネーズ 大さじ2
胡麻ペースト 大さじ1
1
パプリカとキュウリを細切りして
マヨネーズと胡麻ペーストとあえる
最後にディルを投入
・・・・・・・・・・・・・・・
長らくやっておりました、もり弁シリーズ。
やっと最終回です。
ダラダラしすぎて、いつの間にか
次のお稽古に入ってしまった、もりさん。
今度は渋いゴールデン街ですって。
お近くの方はよかったら→★
チラシは私が作ったの^^
写真はカリスマギターリストさん。
なんだか今日の料理と似ている気がする。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 芽のりのパスタ。(2018.01.15)
- あさイチ インスタントごちそう(2017.12.13)
- 紡ぐカフェ 冬がはじまりました。(2017.11.15)
- FOOD PUZZLE(2017.11.08)
- 紡ぐcafe & something(2017.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
胡麻ペーストとマヨネーズ、よく混ぜ混ぜします。
何が違うか?
やっぱ、食材よね~ 食材が違うとこんなにオシャレになってしまうんだ!
もりさんのポスター素敵だね

もりさん、綺麗
投稿: ピンタワちゃん | 2013年6月19日 (水) 16:07
mogちゃん~こんにちは♪
ドット柄、いえ、あえて水玉ぷちぷちと呼びたい^^
涼しげなノスタルジック漂うガラスの器に
赤いパプリカにトレー♪
しかも小花が♪
なんとも素敵ですね~~~♪
思わず金魚鉢を想像・・・涼しげでノスタルジックだぁ^^
金魚鉢に憧れ続け何十年(爆笑)
カラフルなお野菜、うん、それだけで心躍るね♪
胡麻とマヨ!
大好きな組み合わせです♪
ディルのトッピングもお忘れなく~キュートで美味しそう♪
もりさん♪
赤いキツネと緑のタヌキさん♪
女の子、女の子していて、うんうん、素敵♪
mogちゃんの作品なのですね~凄い!
素敵な女性だね、mogちゃんももりさんも♪
投稿: misya | 2013年6月19日 (水) 17:38
ひゃあ~爽やか
Mogちゃんはお野菜を
ホントに美しく旨そーにお料理するよね
うっとりする~(´ー`人)
私もマヨに色々ぶっこむけど
胡麻ペーストは確か未体験
なんでだろ?
取り急ぎぶっこまなくちゃ♥
ポスター素敵っ
大人の赤と大人の緑
パッと目を惹くよ~興味津々(^m^)
投稿: くま子 | 2013年6月19日 (水) 17:40
もりさん、ごめんなさい・・・
個人的には『どん兵衛』のほうが・・・
あれ?・・・カップ的なアレの話じゃ・・・
ははは~・・・っと。お邪魔しました・・・
投稿: なげお | 2013年6月19日 (水) 17:41
ヤバイ ヤバイ…
おリョーリの写真を
見ていたら…
どれが
タヌキのおねーさんで
どちらが
キツネのおねーさんなのかナ???
なんて…
Mogちゃんが
へんな コメント入れるものだから…
ちゃんとした 目で
おリョーリが 見れなくなって
しまったじゃんか もぉー。
しかし
Mogちゃんは
小道具の 入れ方や
ハズし方が ジョーズだネ!!
この
スプーンの 入り方は
右にふっても 左にふっても
成立しない 角度を
微妙ーに 保っているネ♪
たたまれた 布も…
お皿の下の 木の角度も…
どれもが 角度のバランスを うまく取り合っている♪
あ
もちろん
おリョーリも 美味しそーだけどネ!!
↑
おリョーリに 関しての
コメントは どーしても とってつけたよーに
なってしまうナ!!
ま
いっか♪
投稿: ノリック | 2013年6月19日 (水) 17:48
ひゃぁぁぁぁ
涼しげ!美しい!美味しそう!カラフル♪
食べたーーーい!
盛り付けも器もスタイリングも綺麗だなぁ~と見入っていたら……。
おお、この器はもしかして、
恩田の「サーモンと林檎のマリネ」を作って載せてくれたときのと同じかな???
やはりお料理やスタイリングによって、器自身も違った表情を見せるね~。
温かみのある、可愛らしくて美しいスタイリングも素敵♪
胡麻ペーストときたか!胡麻ペーストとマヨか!
この天才っ。
繊細なディルも爽やか~。
例の塩漬けケッパーがポイントですな。
こりゃ問答無用でテンション上がるでしょー。美味しそうだよぅぅ。
もりさんも頑張るねー。すごい♪
って、フライヤー、Mogさんが作ったのね。素敵だわ☆
写真もカリスマギタリストさんで、フライヤーから友情が溢れだしています~。
投稿: 葉っぱ | 2013年6月19日 (水) 18:33
Mogさん☆こんばんは。
勝手にリンクいただいてごめんなさい。
シナモン、とってもよかったのだよ〜
パナップ、怖いでしょ!?
食べても食べても、怖いままだったよ。。。
胡麻マヨ、おいしそう〜。
緑がピーマンじゃなくてきゅうりってとこが、ありがとう!って感じです。
パプリカも苦手だけど、コレなら食べられるわ!
冷えた白ワインと一緒に〜!!!
ぷつぷつのお皿もお花のクロスもかわゆいです。萌え萌え〜
投稿: kitty_m3 | 2013年6月19日 (水) 21:44
Mogさん!これまたおいしそうなレシピですねー!
ちょっと味がなじんでしんなりした感じもよさそう♪
胡麻とディルとマヨネーズとケッパー。
なるほどー。という組み合わせです。やってみよー。
チラシのデザインもされてるんですね!
センスを学びたいです。まったく。
投稿: さくちゃん | 2013年6月20日 (木) 00:15
Mogさん、おはようございます。
わうっ! 乙女な印象な写真には、胡麻マヨといいつつ、塩ケイパーとディルが香る、クッキリした野菜が潜んでいるとは!
身体を綺麗にしてくれる彩に、ニッコリ。
妖のような、奇想天外で笑ってしまうような舞台が、予想されるポスターにワクワク。
お! すでに第二のもりさん弁当が、はじまっていたりして!(ニッコリ)
投稿: 過労死予備群 | 2013年6月20日 (木) 07:44
これならすぐにまねできそう!と思ったら・・・

塩漬けケイパーはまだ手に入れてない
でも・・・無しでもいいよね?パンチに欠けるかな?
涼しげなガラスの器にカラフルな野菜達、さすがMogさんです。
ポスターも素敵
投稿: saiko3 | 2013年6月20日 (木) 11:00
彩りもよく
テーブルコーディネートがまた可愛い♪
塩ケッパーが決め手なんだ~
ディルの香りが更にオシャレな感じに
仕上げてるぅ~♥♥♥
むむむ ス・テ・キヾ(´ε`*)ゝ
もりさんのポスターすっごくいいーーー!!
可愛さもあり 着物の上に透かしデザインが
また好きだわ~❤
本当センスがよく、どこかしらMogさんの
キュートさが漂ってる~♪ d(* ̄o ̄)
投稿: やちゃmaru | 2013年6月20日 (木) 11:49
夏のサラダネタ嬉しいよ
どうやって冷たい野菜食べようか考えてるもの(笑)
Mogちゃんの写真は本当外国人の写真だよね
スタイリングも日本人ぽくないんだよね
色使いかな~
チロチロ見ながら研究してるんだけどぉ
未だ分析できず;
女優もりさん頑張ってるね~~
実はさ大昔姉も舞台の世界に居たのよ
その世界に生きる人の大変さたるや
お弁当が救いになるよね
ってか、ポスターもカッケー♪
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
投稿: ほ助 | 2013年6月20日 (木) 16:07
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
ピンタワちゃん様
おお!胡麻マヨやります???
わーい。お揃いだーっ。
ちょっとゴージャズなおかずになりますよね。
ビバ胡麻ペースト!
もりさんも素敵でしょー
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
misya様
こんにちはー
あえての、水玉柄、ありがとうございます。
これ、洋食器なんですが、和にも合うんですよね。
すごい便利な器です。
金魚鉢の表現、さすがです。
確かにノスタルジックな雰囲気ですもんね。
私も金魚鉢憧れます。買ったことなーい。
小さな小花はハンカチです。
お口もふけますよー
もりさん、すてきですよね。
もりさんのことが大好きな私が
グラフィックをやると、
こうなるって言ってました(笑)
劇のチラシなので、ちょっとヘビーですが^^;
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
くま子様
爽やかでしょー
お野菜は義務的に接種しているので
食べる時は楽しくしようかと四苦八苦してます^^
もう、ゼヒ胡麻ペーストをぶっこんでみてください!
コチマヨくらい使えるよう!
結構濃いめの緑と赤のグラフィックでしょ。
劇なので、重めな感じです^^
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
なげお様
そうそう!あのどん兵衛的なやつからのタイトルよ。
カップ的なあれ。
ノベルティでバッヂを作ったんだけど
それは、あのカップて的なデザインをモチーフにしてるの。
はははー。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
ノリック様
お料理は別として、緑がもりさんで赤いのがリンさん。
女二人芝居ですって。
私もこれで、憧れのゴールデン街デビューです^^
のむぞー。
今回は小道具満載ですね。
プレートだけでも2枚使ってるしー
フォークの入れ方でほめられるなんて。
ノリックさんはほめ上手ですねールンルン
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
葉っぱ様
ガラスの器だけで、涼しげになっていいよねー
そうそう!あの恩田さんの林檎サーモンの器です。
すごい記憶食!さすがだー
胡麻ペーストマヨやってみてよー
なんせ、マヨネーズを減らせるからヘルシーでしょ。
ま、胡麻ペーストって高カロリーぽいけどね(笑)
ほ助さんから教えてもらった塩ケイパー、
すごいいいよー。これもポイントかも!
いやはや。もりさんは留まるところを知りません。
よく次から次へと、表現者ってすごいよね。
愛情たっぷりのフライヤーでしょ^^
写真もいいよねー
この他にもポストカードとか色々作って、楽しかったの。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
kitty_m3様
こんにちはー
いえいえ。リンクなんてどんどんやってください^^
メンチカツありがとうございました。
って、kittyさんのものすごく旨そうなんですけどー
生クリームナツメグ、やりたい!
そっか!ピーマン苦手でしたね。
フルーツパプリカなら甘くて美味ししですよ^^
絶対白ワインだものー
花柄クロスかわゆいでしょ。実はハンカチなのでしたー!
しかも100円(大声)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
さくちゃん様
こんにちはー
オサレだんて、そんなあ。
味が馴染んだ時も美味しいですよー
ちょっとシャキシャキがなくなりますが
お野菜を厚めに切るといいかもです。
胡麻マヨはほんとおすすめです。
お野菜が沢山食べれますよ。
ディルは大好きなので、いつも入れるんです。
グラフィックデザイナーなので
がんがんチラシを作っております^^
でもお仕事じゃないチラシ制作は楽しいですねー
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
過労死予備群様
くすくす。性に合わず乙女チックです。
花柄ですかねー
木のプレートですかねー
ま、いずれにせよ、性格と正反対な感じなものです。
塩ケイパー、めっちゃ便利ですよ。
ほ助さんに感謝です。
もりさんとワタクシ、肉食なので
お野菜を食べるとなると、かなりの工夫がいるんですよね。
カラフルでテンションを上げておいて頂きます^^
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
saiko3様
あーっ。ケイパーなくても大丈夫ですよー
ちょっと塩気を足した方がいいかもです。
ローズマリーでもあうかも!
saikoさんのセンスでまぜまぜしてください。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
やちゃmaru様
今回はちょっとカラフル乙女チックにしました。へへへ。
塩ケッパーで塩気をだしています。
そんでちょとディルで大人味なのです。
もりさんも素敵でしょ。とても演劇チック。
色々他の案を提案したんですが
全部の案を組み合わせた絵になりました。^^
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
ほ助様
いやいや。夏でも冬でもお野菜の食べ方を
勉強してるのは、こちらのほうでございます。ほ助さま。
外国人風ってなんだろうなあ。
アバウトな所かなあ(笑)
外国のお料理写真とか雑誌が好きなので
なんらかの影響があるんでしょうねー
ええええ!ほ助姉さんも舞台人だったのですか。
驚き!
大変ですよね。舞台で生きていくって。
仕事の悩みなんか、鼻で笑ってしまうくらいです。
投稿: Mog | 2013年6月20日 (木) 16:39