お多幸カルパッチョ。
親友のみっちゃんが結婚して
和歌山県に引っ越しちゃうの巻。
梅雨入りしたての
6月上旬にお祝いパーティをしたのです。
結婚かあ。どんなレシピがいいのかしらあ。
なんて、ググってみたら出てくる。出てくる。
昆布とか
スルメとか
鯛とか
海老とか
調べてみるとだいたいダジャレでできている。
披露宴で親戚のおっさんがダジェレをかます画。
アンチダジャレ派としては、
ちょっとーさむぅ。
さてさて。ダジャレシリーズでも
けっこう粋だわと関心した食材。
タコ。
末広がりの八でお多幸の意味があるんだって。
へー。
パーティ前日の買い出しで
生の水ダコを発見。
おー。いいじゃないかー。生ダコ!
でもなあ。ワタシ、生のタコなてさばけないしなあ。
どうしようかなあ。さばけないしなあ。
どうしようかなあ。
と言いながら横目でオトコを見ながらニンマリ。
ねっとりした水ダコの身と
吸盤はさっと湯通ししてプリキュ。
ディルとライムの酸味で召し上がれ。
・・・・・・・
水ダコ 1匹
[ソース]
ディル(茎からぜんぶ細かく刻む) 2本
赤と黄パプリカ(細かく刻む) 各1/4個
ライム(絞り汁) 1/2個
オリーブオイル 大さじ2
胡椒 適量
1
ソースの材料を混ぜ合わせ、30分ほど馴染ませる。
2
下処理した水ダコをお皿に並べ、上からソースをかける。
・・・・・・・
付け合わせは、アワビのお刺身に
とろろ昆布をまぶしたて、よろこんぶ。
なんっつてー。
お後がよろしいようで。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 芽のりのパスタ。(2018.01.15)
- あさイチ インスタントごちそう(2017.12.13)
- 紡ぐカフェ 冬がはじまりました。(2017.11.15)
- FOOD PUZZLE(2017.11.08)
- 紡ぐcafe & something(2017.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Mogさん
お多幸カルパッチョ
タコのカルパッチョ
おいしそうです
素晴らしい料理
丁寧なrecipe
有難うございます
投稿: ryuji_s1 | 2014年9月28日 (日) 13:45
Mogさん、こんにちは!
タコ!吸盤と身を別々にすることで、と~ても食べやすく、美味しくなるのよね♪吸盤好きだわ~
ドレッシングは、ライムとオリーブオイル。ディルを合わせているのが、とても新鮮!
ちゃんと覚えておいておくので、今度タコサラダを作るときに、パクらせてね
投稿: masakohime | 2014年9月28日 (日) 13:47
うわぁぁ、美味しそうだし、華やか!!!
末広がりの八でお多幸。
Mogさんごふうh……いや、Mogさんたち、将来ご夫婦になるであろうカップル……あーもう面倒だから「Mogさんご夫婦っ」(←先日のパーティで全く同じ発言が出た記憶・笑)。
その披露宴でもお目にかかれるのかしら。うふふ。
生のタコ捌けないから、隣にいるオトコに捌いてもらう。
ほら、ベストコンビではないですか。あ、しつこい?(笑)
ディルやライム使いが、ほんと如何にもMogさん♪な素敵さ。
いいなー、さっぱりスッキリ美味しく食べられそう☆
よろ昆布。
披露宴の席では、是非よろ昆布を出してくださいね……って、あ、しつこい???(笑)
投稿: 葉っぱ | 2014年9月28日 (日) 15:12
mogちゃん~こんにちは♪
読み逃げすみません~お久しぶりでした^^;
ご無沙汰をお許し下さいませ。
お引越しされたのですね^^
ちょっと大人な雰囲気・・・素敵なお部屋♪
mogちゃんのセンスが光りますね^^
がん観しちゃいました^^
おおお、べっぴん金魚家でラブリー葉っぱちゃんと♪
楽しい女子会だったようですね^^
うふふ・・・御料理もとっても美味しそうです♪
そしてお多幸カルパッチョ♪
なんと美しい1品なんでしょう♪♪
ディルの香と爽やかなライムと・・・いや素敵♪
キンキンに冷やした白ワイン、冷酒も良いね^^
乾杯~~至福のひと時ですね♪
お元気そうで何よりです^^
朝晩めっきり肌寒くなりました。
もうすぐ10月だもんね、風邪ひかれませんように。
コメント有難う♪
投稿: misya | 2014年9月28日 (日) 18:09
うわあ でたーざ 最後に だぢゃれーっっっっっっ
うおおおお 水だこ にゅるにゅるしてて
さばきにくぅ~い その節は ラインで(仮)旦那様を
お呼び立てしちゃっていいのかしら~~~~んっ♪
むふふ
水だこに塩気がある殻 ソースには塩気はいらん?
むふ~~~ん 海の味。 食べたあい!!
吸盤のぷっちぷちを楽しみながら にやにやして
にゅる~んな身を含んで お酒で流し込む・・・・
うわああああああああああああ
想像しちゃったぢゃないかーっ!
もう一回結婚したら 作ってくれる~?
わはは。
アワビのお刺身にとろろ昆布も心遣いが嬉しいにゃあん
やっぱり 次回は新居で・・・・・♪♪♪
投稿: きんぎょ | 2014年9月28日 (日) 18:12
って!! 6月上旬のレシピぢゃーーーーあんっ
うはは。
投稿: | 2014年9月28日 (日) 18:13
Mogさん、こんにちは♪ヽ(=´▽`=)ノ
ぐぁぁ! なんというぷりぷりなたこちゃん…!!
もうねー、ドイツ、ほんと鮮魚がないですし、
たとえあったとしても、生のたこは見つかる確率が
極端に0に近いので、ほんと食べたさ半端ないっすー(TωT)
うんうん、吸盤、さっと湯通し!
これ、めっちゃ好きなので、見ているだけで
しあわせになれますなぁ♪
ところで、きなこちゃん、新しいお家にはもう
慣れました?
応援ぽちぽちー☆o(*^▽^*)
投稿: 晴子 | 2014年9月28日 (日) 23:34
Mogちゃんの甘える感じに萌えヽ(´ー`)ノ
ふふふ
水蛸って普通の蛸と処理一緒なんだろうか?
塩もみするん?
普通の蛸しか生蛸手に入らないよ
水蛸も塩もみしてみたいわ
投稿: ほ助 | 2014年9月29日 (月) 20:47
Mogさん☆こんばんは。
とろとろ、ぷりきゅっ。
いや〜ん、おいしそう
ディル×ライムってのも、さわやか〜ですね。
うん、これ食べればお多幸だわ。
ってか、食べさせてーー。
>あれ、イタリーじゃなくて、
スペインのマドリーよん。
投稿: kitty_m3 | 2014年9月30日 (火) 00:16
うわあ、うわあ、甘くってとろっとして、ぷりっとして、美味しいだろうなあー
私も、このカルパッチョ食べてお多幸いっぱい欲しい!
生ダコさばいてくれるヒトがそばにいるっていうのがなんともいえず頼もしいですね
投稿: ゆか | 2014年9月30日 (火) 15:39
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
ryuji_s1様
ありがとうございます^^
タコ美味しいですよね。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
masakohime様
こんにちは!
タコの身と吸盤、バラバラにしたのはじめて食べました。
こっちの方が食べやすいですね。
吸盤だけだと食感もたまりません。
カルパッチョというかセビチェなので
味付けはシンプルにしました^^^
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
葉っぱ様
そうそう。末広がりでお多幸。いいよね。
ほんで、見た目も華やかだし。
タコなのにやるなあ。
って、こらこら。夫婦はいらんよ。いらんよ。
カップルってよんでー。^^;
た、たしかに、生タコさばけないなあと焦ってたら
横にさばける人がいて、
まじラッキーってニンマリしました。
使う時は使うでしょ〜。(オトコよ、どうかこのコメ読みませんように)
ディルライムってシーフードあうのよねー
醤油より、頻繁に食べるかも。
よろ昆布。
って、こらこら、披露宴とかやらないからあ。
その前に、そんな予定ないさーー。(汗)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
misya様
こんにちは。
こちらこそ、ワタクシこそ、読み逃げしておりました。(汗)
なんだか、ブログ生活に戻るまでリハビリが必要みたいで。
引っ越しだの、なんだのやってたらまた遠のいておりました。
新しい部屋、まだ落ち着かないんですが、
いい感じですよ^^
お近くの際はぜひぜひ!
きなことも遊んでください。
金魚家の女子会も楽しかったです。
てか、ほとんど、いじられてた気がしますが^^;
そんな中、6月のレシピ。
お祝い食材ってけっこうあるんですね。
びっくりです。
てか、日本人って駄洒落好きですね。ほんと。
タコがお多幸。これは粋ですよね。
キンキンに冷やした、白系のお酒。
大賛成です^^
お気遣いありがとうございます。
もう10月ですね。早っ。
夏レシピにもいってなーい。あせあせ。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
きんぎょ様
よろこんぶ。
うふふ。ダジャレかましたましたー
あー。お許しくだされー
そうそう。タコってぬるぬるしてさばくの大変なんだってね。
めっちゃまな板にたたきつけてたよー(ヒトゴト)
もし、きんぎょさん家でタコさばく時は
ラインで呼び出してくださーい。
って、こらあ。旦那さんじゃありませーーーん。
水ダコね、塩もみもみして洗ってたんだけど
けっこう塩味がしたので、味付けはシンプル。
てか、味付けしてないわー。げらげら。
吸盤、ほんとプリキュで美味しいのお。
お酒進むよー。
ちょっと、もう一回結婚しなくても
作りますよーーー。
あ、ワタシじゃなくて。
アワビ、そのままでもいいんですけどね。もちろん。
ただ、ダジャレまみれにしたかったの〜。
そうよ!6月上旬よっ!!^^;
てか、溜まりすぎてて、8月と9月のお料理はほとんど
記録に残してないのー。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
晴子様
こんにちはー
そうですよね。ドイツで鮮魚。これは奇跡に近いですね。
でも、最近流通が発達してて、築地からロシアに本マグロとか
行ってるらしいので、ドイツでももしかしたら・・・
吸盤のさっと湯通しが、こんなに旨いなんて知りませんでした。
オトコよ、サンキュー!
きなこは、新しい家に慣れてきました。
てか、もう陣取ってグースカ言ってますよ^^
ほんと、根性が座ってるっていうか
神経が図太いというか・・・・
お気遣いありがとうございます。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
ほ助様
あはは。まじでデカイ声で
どうしよーかなあ。さばけないなあ。
さばいてくれる人いないかなあって
夜中のスーパーで言っておりまして。
無理矢理、やってもらいました。
塩もみもみして、まな板にたたきつけてました。
あらあ、タコって大変ねー(ヒトゴト)
こちらでも水ダコの生は珍しいみたいです。
1品限りでした^^
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
kitty_m3様
とろとろぷりきゅのタコは旨かったっす!
あの、kittyさんのお酒が飲みたくなりましたよ。
あ。おねだりじゃないんですよ〜げらげら。
ディルとライムって刺身にあうんですよね。
醤油より好きかも^^
なぬうぅ!スペイン!いいなあ。
スペインも飯旨いよねー。いいなあ。行きたいなあ。
投稿: Mog | 2014年9月30日 (火) 15:59
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
ゆか様
生のタコってほんと美味しいんですね。
茹でたのばかり食べてたのでちょっと感動。
幸せいっぱいな絵図らもいいでしょ。
あ。そうそう。さばいてくれる人がいてほんと良かった。(ソコかい!)
投稿: Mog | 2014年9月30日 (火) 16:05
mogちゃん
やはり 健在だネ♪
ナイス 俯瞰…
寄りすぎ? かな… と思っても
きっちり 右下に 含みをもたせてル♪
寄りすぎて
ないんだナ これが!!
じゃ。
投稿: ノリック | 2014年9月30日 (火) 20:42
はじめまして。
素敵なレシピ記事を拝見させて頂きました!
ありがとうございます。現在45ヶ国以上で急成長している「myTaste」、お料理レシピ専用の検索エンジンのサイト担当者です。
よろしければ、貴ブログもmyTasteの検索エンジンに登録してみませんか?登録することによって、検索エンジンにレシピ記事がインデックスされ、当サイトからこちらのブログに新たな読者が訪れます。
当サイトhttp://www.mytaste.jp をご覧になって頂き、おもしろい!と思って頂ければ、こちらから登録が簡単にできますので、よろしくお願いします。
→www.mytaste.jp/join-top-food-blogs
Top Food Blog Listをご覧になって頂くと分かりますが、すでに有名なブロガーさんの方々に多く参加して頂いています!
ご質問などがございましたら、サイトにあるQ&A、お問い合わせフォームまたはメールでお気軽にご連絡下さい。
よろしくお願い致します。
投稿: myTaste | 2014年10月 7日 (火) 22:53