苺のサラダ&ベーコンとシメジのパスタ。
お正月に包装紙に包まれた
たいそうな苺を頂きました。
高級苺なんてナカナカありつけないので
お辞儀をしながらパクリ。
美味し^^
ついでに
絞立てのオリーブオイルを使って
苺のドレッシングも作ってみました。
甘みも酸味もあるので
お酢を使わなくても十分。
ミントもどっさり入れて
ストロベリーフィールドなサラダです。
[苺のサラダ]
葉っぱ どっさり
ミント どっさり
■A ドレッシング
苺 5個
レモン汁 1/2個分
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 1/3カップ
1
Aのドレッシングの材料を撹拌して
葉っぱにかける。
その後は、パスタ。
この前スタイリストの小野さんが、
ソーセージの「セージ」は
ハーブのセージだと教えてくれて。
びっくり。
じゃあ、豚に絶対あうね。
セージ×肉がプチブームです。
[ベーコンとシメジのパスタ]
フィットチーネ 180g
ベーコン 50g
セージ 適量
生クリーム 200ml
ニンニク(スライス) 1片
オリーブオイル 大さじ1
塩 適量
胡椒 適量
1
フィットチーネは表示時間通り茹でる。
2
フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ
弱火でじっくり温め、ニンニクの香りをオイルに移す。
3
ベーコンを焼き、茹でたフィットチーネと
セージと生クリームを加え、一煮立ち。
塩と胡椒で味を整える。
・・・・・・・・・・・・・・・
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 芽のりのパスタ。(2018.01.15)
- あさイチ インスタントごちそう(2017.12.13)
- 紡ぐカフェ 冬がはじまりました。(2017.11.15)
- FOOD PUZZLE(2017.11.08)
- 紡ぐcafe & something(2017.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きゃあん 女子きたーっ!
あーなんであたしオトコに産まれて来なかったんだろう
絶対 いち早くプロポーズしてたのにいー
断られたって
絶対、生まれてたら 武田鉄矢ばりに
「僕は死にましぇん!」って しっつこくーぅ
で、胃袋をMogちゃんの愛妻手料理で
毎日毎日満たしてたーああい
イチゴドレッシングだなんて~~~。メロメロ♪
うわっ どーしたの! 葉っぱにミントに果物って
肉ないぢゃーん
って思ったら あった あった♪
そうそう ソーセージの セージって
そっからきてるんだってねーっ。 私もオサレバーのシェフに教わって うなったもん♪
あ!今度は クイジーちゃんでミンチしてセージまぜまぜで皮なしソーセージつくるう♪
ありがとー!!♪ ラブ★
投稿: きんぎょ | 2015年1月14日 (水) 15:57
いちごドレッシング♫
女子だったら、みんなうっとりぃ~~♫
葉っぱのサラダにかけたら、ストロベリーフィールド!
ビートルズもかけてね。
セージバターを作っておいて
パスタを和えるのもおすすめします!
投稿: 登志子 | 2015年1月14日 (水) 22:50
Mogさん☆こんばんは。
いちごLOVE

ドレッシングにしちゃうんですね!!
これは、絶対わたしにはできない調理方法だわ。
ドレッシングになる前に、口に入るからー
ピンク×グリーンのサラダは、めっちゃキュート。
そう、豚とセージってめっちゃあう。
わたしも、大好きです。
あっ。
鮭×セージも、結構いけましたわよ。
>あのグラタン皿、HASAMIのだったんですねー。
調べたら、カラーも豊富で、サイズも豊富で。
しかも、入れ子式で収納できて、
その入れ子の姿がめっちゃキューートーーで。
どうしよう。
全色、全サイズ、欲しくなったーーー
投稿: kitty_m3 | 2015年1月14日 (水) 23:09
なんて乙女なドレッシング
色もキュートで、サラダがほんわり春色に見えてきますね。
ベランダのセージ、昨年は枯らしてしまいました。
今年は気合をいれて植えなおします!
セージ君、いい仕事してくれますよね~
投稿: ゆか | 2015年1月14日 (水) 23:17
キタわーーーー☆
Mogさんワールド全開♪(><*)
お洒落でlovelyで洗練されていて気取らない感じ。
食材も彩りも取り合わせもコーディネイトも、全てが逐一ステキ☆
深鉢にどっさりワタシ♪(←いつもの反応失礼しますよっ(笑))
ミントを合わせるセンスにもクラクラです。
爽やかなアクセントになり、そして葉っぱと苺をよりスムーズに繋いでくれそう!
この苺ドレッシング、是非試してみたーーい☆
高級苺は買えないから、自分で包装紙に包む!
オリーブオイルは……家にあるボトルに、リボンでもかけようかな(笑)
フェットチーネも美味しそうなのです。です!
ベーコンやシメジにソーセージ。色んな旨味をまとったフェットチーネ。嗚呼、なんてソソるのー(><*)
投稿: 葉っぱ@スマホ、デスクにてランチ休憩なう | 2015年1月15日 (木) 12:23
Mogさん、こんにちは♪o(*^▽^*)
今しがた雪かきのおわった晴子です~(*^~^*)ゝ
今日、都内は雪どうでした?
私、いま埼玉に住んでるんですけど、うちの近所は
15cmくらいつもりました。(^◇^;)
ところで、みなさんのコメント、なんだか
華やいでいるわっ☆
それもMogさんのこのサラダのおかげですね♪
ふふ、さすがだなぁ♪
ちなみにすごくシンプルなレシピでできるイチゴサラダ!
これは是非試してみたいですっ☆
なるほど、ミントたくさんに、よいイチゴ、ですね♪
まずはイチゴゲットだわっ♪
そして、セージ×豚ちゃん…!!
もう垂涎の組み合わせすぎて脳内エア食い中ですっ♪
もぐもぐ。
応援~d(。ゝ(ェ)・)(・(ェ)・。)b♪
投稿: 晴子 | 2015年1月15日 (木) 18:35
mogちゃん~こんばんは♪
おおお、苺、苺~♪
可愛いピンク色が春を思わせます^^
ストロベリーフィールドなサラダ♪
苺をそのままサラダではなく
ドレッシングにするあたりがmogちゃんらしい憎い演出です♪
萌え~~♪
そしてパスタ♪
ベーコントシメジのパスタ♪
セージの香いっぱいのクリームパスタもまた美味しそうです♪
さすがmogちゃんだ~~♪♪
気分もウキウキ、ぱーっと華やいで^^
リフレッシュできました・・・有難う♪
寒いです~風邪ひかれませんように。
いつも有難う♪
投稿: misya | 2015年1月15日 (木) 19:54
Mhgちゃ~ん!いまさら、あけおめ!!
すっごい女子力!!!!
なに!苺とミントとベーコンでサラダ☆☆☆
苺って、お値段と味が一緒~♪
美味しいい苺をぶ~んっする勇気にも感激!
いや~これで出てくるだけで、どんだけ話が弾むことか~考えただけで楽しい!
そうそう、ソーセージのセージはセージのことって、私も少し前にしりました~
そうね!豚肉を合わせてパスタ。こんな手もあるのね~冬になって少しセージの葉の色が悪くなってしまったけれど、豚肉と合わせてみるわ!
ありがとう~^0^
投稿: masakohime | 2015年1月16日 (金) 00:46
苺のドレッシング美味しそうだわ~
これ間違いなく女子ウケするね
色も乙女だもの
サラダもパスタもすんごい食べたい
今からお昼 パスタにするかなー
投稿: ほ助 | 2015年1月16日 (金) 12:04
こんにちは・・・
苺のドレッシングでサラダを食べるなんて
最高ですね、春の色が素敵です
フィットチーネは、大好きなパスタ!
シメジとセージ、ソーセージだよね。。。
この組み合わせは大好きです!
そして、今日は事後報告になりますが
とっても素敵なレシピの中から、今回小さな最中の
買い置きがあったので、早速作ってみました
お名前を拝借致します、宜しくお願い致します
投稿: エマまま | 2015年1月16日 (金) 16:58
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
きんぎょ様
おほほ。女子〜なサラダでしょ。
オトコに産まれんでも、食べてって〜。
なのでプロポーズは大丈夫でーす。
げらげら。
てか、武田鉄矢さんのも大丈夫でーす。
しつこー 笑
それがさー、一人暮らしの時は
ごはんをあんまり気にしたことなかったんだけど
もう、毎日、今日の夜ごはんについて悩む。
めんどくさいんですけどー。
ちゃんと忘れてないわよ!肉!
こんなサラダちゃんで間に合うわけないですよ〜。
そして私の皿の方がベーコン多め。
作った人の特権です^^
あー!私も皮なしソーセージやってみたのお。
食べちゃってもう写真もないんだけどお。
げらぶひ。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
登志子様
昔、レストランで苺のサラダを食べたんです。
最初は疑問だったけど、食べたらけっこういけて。
そうそう。ビートルズのミュージックビデオイメージです。
原っぱに苺^ー^
伝わってよかった。
おお。セージバター!!!!
美味しそう^^
今度やってみます!
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
kitty_m3様
こんばんはー
てか、調子どうですかー!?
そうそう。普段なら苺は丸呑みなんだけど。
沢山いただいて、高級苺が余るっていう不思議な現象が。
余ったらなんでも撹拌するっていうね。
緑とピンクってほんとかわいいですよねー
葉っぱもたくさん食べれます。
ひいい!鮭にも!
これはやってみたい!
鮭ってたら、すぐディルっちゃうからさー
そうそう。あのグラタン皿、色を揃えるとかわいいよね。
私は一枚しかないんだけど、他のもほしくてムズムズよ。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
ゆか様
乙女心をくすぐりますよね^^
苺なので、味も乙女ですよ。
ゆかさに似合います。
おお。セージ作ってたんですか。
すごい。
スーパーで買うと高いからうらやましいです。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
葉っぱ様
おほほ。乙女なお料理ですよね。
てか、サラダレシピはどうしても「葉っぱ」って書いちゃうの。
葉っぱさんのことを思い浮かべながら(キモ)
苺とミントってあうしね、
サラダによくミント入れるのよ。ベトナムみたいな感じ。
そして、苺とサラダをミントがつないでくれるのよ。
お見通しでしたね。さすが。
正直、ドレッシングにするなら高級苺はもったいないですよね。
普通の苺で十分です。
フォークにリボンもかわいいよね^^
やっぱ、葉っぱを大食いしたら
パスタも大盛り^^
これだから痩せないのよねー
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
晴子様
こんばんはー!
って、埼玉に戻ってるんですね。
知らなんだー!
てか、15cmの雪って!相当ですね。めずらしい。
こっちは寒かっただけで、しかも雨。
雪なら少しはテンションが上がるんですけど〜。
苺色のドレッシング、かわいいですよね。うふ。
しかもお酢を入れないから、けっこう食べやすいんです。
ミントはけっこうポイント。^^
にしても、セージと豚ってあいますねー
最近はセージを刻んだのと豚ひき肉を炒めて塩だけってのも
プチブームです。あー、また食べたい。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
misya様
こんばんはー
以前、レストランで苺のサラダを食べたんです。
その時はドレッシングとトッピングにも苺で。
ちょっとアリだけど、くどかったので
ドレッシングだけ拝借しました。
色だけでもかわいいですよね^^
そして、サラダ沢山食べたので
パスタも沢山!
セージってほんとにお肉とあいますね。
ビバ炭水化物!であります。
最近、すごい寒いですよね。
ニャンズと温かくしてくださいね。
あー、小麦ちゃんにさわりたーい。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
masakohime様
あけおめ!でしたね^^:
本年もよろしくお願いいたします。
苺とミントってお菓子でも合うけど
サラダにもいいんですよ。
ドレッシングの場合は、カタチや色にこだわらなくていいので
安めの苺ちゃんでも美味しくできそうです。
そうなんです。ソーセージのセージって。
セージだったんですねーびっくり。
もうそれを知ってからよくセージを豚にぶちこみます。
やっぱおいしー
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
ほ助様
ほんと、女子会で出せばよかった。
この時は私と禿げたオトコしかいなかったもんで
ちょっともったいなかったなあ。
ほ助さんのパスタ〜。たべたーい。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
エマまま様
こんばんはー
たまたま頂いた苺なので、
おもいっきり使ってみました。
自分で買ってたら、ちびちび食べちゃいますね。
フィットチーネ、美味しいですよね。
なんかきしめんみたいだし。
ほっとします。
シメジもセージもあいますねー。
あ!ありがとうございます!
おつまみ最中、作っていただいたんですね。
さっそく伺いまーす。
わーい^^
投稿: Mog | 2015年1月16日 (金) 18:01
Mogさん、こんばんは。
おぅ、またまたコメントお返事後の到着でした。ごめんちゃい。
うふふ。嬉しいな、今年のMogさんのテンポ♪
お辞儀しちゃうくらいに美味しい苺!
それを、ドレッシングにしちゃうのですね。きゃっ、豪華!(笑)
緑とピンクをみていると、ビートルズのプロモーション・ビデオを思い出します。
野原に苺、あの時代の苺は、反体制の象徴だったけど、こうして、Mogさんの写真をみると、もう一つの意味、幸せに護られている子供や女性の健やかさの象徴とも、とらえられて、嬉しく感じます。
Mogさんの先生は、ソーセージの語源はセージ派なのですね。ラテン語由来の”塩漬けの細切れ肉”より、美しい捉え方で、それも有りかも。
実際に豚肉とセージは、いいコンビですもの。オムレツにいれて、食べたくなります。
それにしても、いいなぁ。今日の写真。ピンナップして春を待ちたい気持ちになりました。(ピンナップって、古めかしい言葉になりましたねぇ、あは。)
投稿: 過労死予備群 | 2015年1月16日 (金) 22:12
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
過労死予備軍様
いえいえ。予備軍さまならいつでもオープンです。
包装紙に包まれたイチゴなんて初めてで。
木箱のメロン並みに驚きました。
思わずお辞儀。ぺこりです。
そうそう。あのビートルズのプロモーションビデオのイメージです。
緑の原っぱにイチゴ。^^
しかし、知りませんでした。あのイチゴの意味。
ただの浮かれてスキップしてる歌かと・・・
あー、いっつも勉強になるなあ。
そして、セージの別の意味。
てか、塩づけの細切れって意味だったんですね!
なるほどー!これは、スタイリストの小野さんにも教えてきます。
ピンナップ、素敵な言葉。
なんとなく春っぽい響きですね。
投稿: Mog | 2015年1月18日 (日) 13:11