芽のりのパスタ。
あけましておめでとうございます。
ふみや、牡蠣とモツのお好み焼き。
これ、やばかった。
ラードで焼いてあって
外側はカリカリで中はとろり。
プルフワな牡蠣とコリコリなモツと
細めに切ったキャベツ。
全部違う素材を「焼き」だけで
めちゃくちゃまとめる。
なぜか、バターたっぷりの
チーズメルトのトーストを思い出しました。
焼きそばもうまかった。
細めの麺で甘めのソース。
フォークとヘラで食べます。
これもツボ。
見かけと店主さんの口の悪さはあれですが。。。。
本当絶品。
今年も楽しみにしていた
ママンのおせち。
詰め係に任命されましたよ。
シャキン!
ママンのおせちは
本当に丁寧に作ってあって
どれを食べても美味しい。
ついつい箸がのびます。
そしてこれこれ。
白味噌とあんこが入った丸餅のお雑煮。
意外な組み合わせですが
360度うまし。
今年43ですが、
グンジさんからお年玉。
てへ。

そのお年玉を握りしめ
元旦から猪熊さんの美術館へ。
新年早々、引き締まります。
アラーキーさんの展示もしてました。
こちらも面白かった。
芸術ってやっぱりクレイジーだ。
まだまだ食べます。
来来餃子館のセロリ香る水餃子。
まじすげー。
これ絶対やります。
漁師さんにいただいた芽のり、
帰ってからずっと
めんつゆとわさびで食べてました。
口にいれるたびに、まぶたが閉じてしまう。
ふわあっと穏やかな海の香りとコクが広がります。
そんな芽のりを
コンキリエ(貝殻のパスタ)と
ニンニク、オリーブオイルで炒め
最後にお醤油とバター。
エゴマをちらしました。
本年もよろしくお願いいたします!
| コメント (4) | トラックバック (0)